top of page

廃スーパーマーケット

January 27, 2017

廃スーパーマーケット

List

Please reload

廃スーパーマーケット
廃スーパーマーケット

リベイロン市に戻り、とてつもない広さの焼け跡には驚く。サンタ・ローザ・ド・ヴィテルボの土地を開拓したエンリケ・ヅモン氏の農地を購入し、コーヒー、砂糖キビ栽培、後は製糖工場で驚異に繁栄し、リベイロン市内で早くからスーパーマーケットを開業していた。何があるのかと思ったが、広大な焼け跡は雑木が残った壁に根を伸ばし、3mほどに伸びていた。まるでアンコール・ワット遺跡の始まりのような感じであった。

 

最後に、その焼け跡の道路に面した所の屋台でガラッパ(砂糖キビのエキス)売りの男性から、カメラのストラップを首から外してカメラを持つ若林氏を指差して、その状態は大変危険と指摘され、平和ボケの一人である若林氏もここでやっと解ったようであった。

廃スーパーマーケット
廃スーパーマーケット
廃スーパーマーケット
DSC_6153
DSC_6383
ズモン耕地 03
DSC_6552
廃コーヒー倉庫 07
DSC08907
DSC_8088
延べ10キロの水路
placa homenagem martinho p junior 2
グァタパラ耕地内のコーヒー園に並ぶ日本移民(1920年頃)
アルベルチーナ駅
1889年ころのグァタパラ耕地
グァタパラ耕地コーヒーの樹海
生産物馬齢薯をラバの背につけて市場迄
ヅモン路線列車
リベイロン・プレットモジアナ駅前・
モンテイロ駅
grupo escolar 1996
puericultura, lactario, farmacia 1992
拓魂
別れのテープ
サンパウロ市ルース駅
ドラムカン風呂で入浴

Brasil サンパウロ州グァタパラは第一回笠戸丸移民が配耕されたことから日本移民発祥の地と言われています。グァタパラ耕地を中心にブラジル日系移民にまつわる話を紹介しています。

 

Read More

 

bottom of page